鳥取砂丘背景

鳥取砂丘

鳥取から京都にまでまたがる山陰海岸ジオパークに指定されている鳥取砂丘エリアは、鳥取県東部の日本海側に位置する日本有数の国立公園。足下に広大に広がる美しい砂の丘と、見渡す限りの日本海の深い青、四季そして刻一刻と光の表情を変える空。この美しいコントラストを眺めるだけでも圧巻の鳥取砂丘だが、鳥取砂丘は見るだけにあらず!その魅力を何倍何十倍にする、鳥取砂丘をまるごと楽しむ様々な体験を、ぜひお楽しみください。

エリア画像1

南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘。日本海の風と10万年をかけて堆積した美しい砂が生み出す風紋や、高低差40mの馬の背から臨む日本海など、ここにしかない絶景を堪能出来る。

エリア画像2

砂丘の特性を利用したスポーツをいくつも楽しむことができる。パラグライダーにサンドボード、砂丘ヨガ®で癒しの体験、冬には砂丘に広がる雪原でソリなども楽しい。近くの多鯰ヶ池ではカヌー体験、SUPヨガ体験などもあります。

エリア画像3

鳥取砂丘からほど近い(車で3分程度)のところに約30軒の梨狩り園が立ち並んでいます、二十世紀梨をはじめ、幸水梨、豊水梨など、シーズンの8月中旬から10月下旬の間、その甘くみずみずしい味覚を求め、多くの観光客が訪れます。

エリア画像4

10万年をかけた大自然の造形美「烏取砂丘」と、世界初の砂の彫刻の美術館。「砂で世界旅行」をコンセプトに、毎年テーマを変えて制作される砂像は、会期後、もとの砂にかえっていく。その儚さと、人を圧巻する一期一会の造形美は必見です。

2015年は「砂で世界旅行・ドイツ編」中世の面影と童話の世界が砂で再現されます。

体験一覧