
〜山陰海岸国立公園指定50周年〜
透明な浦富の海と浮遊感を体験できるクリアカヌー!
浦富海岸シーカヤックツーリング
山陰海岸国立公園指定50周年、透明な浦富の海と浮遊感を体験できるクリアカヌーと
話題の豊富な岩美町の浦富海岸ですが、
ジオパークの変化に富んだ地形や地質を冒険気分で体感することができる
浦富海岸シーカヤックツーリングの魅力を紹介をします。
気象条件や波によっていろいろなコースがありますが定番は
◆網代港~浦富海中公園を廻るコース
基本的な漕ぎ方や準備体操をすませ、網代港から出発
網代港にほど近い景勝地「千貫松島」をカヌーでくぐり抜けたり入り江を漕いだり
浦富エリアには洞門や洞穴、通路のように入り組んだ奇岩が続きます。
パイレーツが出てきそうな風景、そしてほんとにその昔海賊が寝ぐらとしていた「海賊穴」という洞穴もあります。
洞穴の中から
洞穴の外からはこんな感じ
この洞穴は行き止まりですが奥が明るいです。天井が落ちて吹き抜け?に
海藻の森
遊覧船に出会います。
ちなみに海の中では世界共通右側通行だそうです。
◆龍神洞アタックコース・サンセットカヌー
波や風、気象条件が整っていれば龍神洞に行くことも
海の色の変化を楽しみながら
入り江を抜け
熊井浜を横目に海原を漕いで行きます。(壮大な龍神洞までがんばって漕ぎましょう。)
龍神洞
中はほんとに龍も住めるかも。な洞穴世界。
初夏のこの時期はミズクラゲも浮遊しています。刺さないのでとても可愛らしいです。
海が気持ち良い季節が始まりましたね。
カヌーにシュノーケル浦富の海の美しさを体感しに出かけてみませんか?
(※気象条件や波の高さによってコース催行状況は変わります。)
体験申込み詳細は下記URLをご覧ください
◆鳥取県自然体験塾

網代港⇔浦富海岸
集合/岩美町観光協会:鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8