
空には星、海には夜光虫がきらめく初夏の夜
船上ですくったときの感動は格別
日本海側の山陰や九州ではトビウオのことをアゴといい
刺身はもちろんアゴ竹輪や煮干しの様にしたアゴ出汁等でよく食べられます。
鳥取での旬の季節は5月下旬~6月下旬
アゴすくいの様子
光に集まる習性を利用し夜に漁をします。そのためアゴすくい体験は夜20時ごろ岩美の漁港を出港。
左はアゴすくい漁船。右は漁場、浅くて透明度の高い岩美町東浜の岸に近いところ
待ちかまえ光に寄ってきたところを網でサッとすくいます。
てっきりジャンプしてくるトビウオをキャッチする危ない漁と勘違いしていた事務局
確かに「アゴすくい」でありました。
あおくきらめく背中を見つけたら進行方向へ網を持っていきサッとすくいます。
魚のいる深さや距離がとれず 逃してしまったり、他の人が逃したのを連携でとったりと。
狩猟本能が働きます。
獲れた時のうれしさは格別 + 手作り感満載の木製ライト (^^)
岩美町地域おこし協力隊の方々や岩美町に移住された若者たち!もアゴすくい体験中(※写真ありがとうございます。)
既に孵化している赤ちゃんアゴ(飛魚の稚魚)もいて 網にもかからない小さな姿ですでにぴょんぴょん跳ねているさまもかわいらしかったです。
この日は昼間赤潮=夜光虫も発生したため 空には星が、海には夜光虫がきらめき
初夏の夜、凪の海はとても気持ちがよいものでした。
持ち帰ったアゴは刺身、卵は煮つけにして美味しくいただきました!
初夏限定アゴすくい体験
詳細はこちらから!(岩美町観光協会 体験ページ)
【料金】
大人料金 5,000円
子供料金 3,500円
獲った(すくった)アゴはお持ち帰りできます。
お持ち帰り希望の方は是非クーラーBOXを持参してください。
【予約】
東浜観光協会(東浜20号宿舎 中村)
受付時間/9:00~18:00
TEL/0857-72-0273
FAX/0857-72-0273

集合場所/岩美町東浜観光協会