
鳥取砂丘・多鯰ヶ池でSUPヨガ&水上さんぽ体験
SUP(サップ)って? Stand Up Paddleboard:スタンドアップボードの略称です。 サーフボードより大きく浮力の高いボードの上に立ちパドルを漕いでクルージングしたり 波に乗ったり、フィッシングにエクササイズまで。 様々な楽しみ方ができるのがSUPです。
SUPは近年急成長している水上レクレーションスポーツの1つで、通常はボードの上に立ち パドルを使って波の穏やかな海や水上を移動するのが基本です。 水の上に立って移動することによりまるで水の上を歩いているかのような感覚を 楽しむことができます。
(SUP YOGA)サップヨガって? サップヨガはこのSUPの安定性と高い浮力を生かし、ボードの上でヨガをするという 新しいアクティビティです。 太陽の光、青い空に囲まれ、穏やかな水面の揺れや動きと調和し大自然と一体感を 味わうことができます。 ゆらゆら動く水面の上で常にバランスを取り続けるので、体幹(コアマッスル)を 鍛え、体をひきしめる効果も期待できます。
(一般社団法人 日本サップヨガ協会より一部抜粋)
ここでしか できない SUPヨガ体験
ここがSUPヨガのゲレンデです。
砂丘がせきとめてできた池「多鯰ヶ池」(たねがいけ)。
光りに向かって清らかに咲く睡蓮の花の美しさと香りも楽しめます。
SUPヨガインストラクターが小人数制で丁寧にお伝えします。
SUPに乗って水の上をお散歩とSUPの上でヨガを楽しむ
癒しの体験です。
高い浮力や安定感があるので初心者でも比較的簡単に行うことができます。
海のような波やうねりがないので、はじめてSUPをするのに最適です。
ぜひ一度、自然のパワーを感じて癒されるSUPヨガの楽しさをご体感ください。

会場/多鯰ヶ池 「お種辨天駐車場から多鯰ヶ池へ」
〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山1377
※集合場所は砂丘の家 RAY GARDEN(レイガーデン)の駐車場前